1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/25(月) 10:46:14.432 ID:xJupRBYvd
ザコに殺されまくるのは普通ってことでいいのか?
皇帝は死にまくって交代しても支障ない?
皇帝は死にまくって交代しても支障ない?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:48:14.463 ID:dte1PGC40
特にアドバイスはしないけどサガシリーズファンの一人として買ってくれた>>1には感謝したい
本当にありがとう
本当にありがとう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/25(月) 10:50:23.111 ID:xJupRBYvd
>>5
いやアドバイスをくれよ…
攻略サイトは見ない派なんだ
いやアドバイスをくれよ…
攻略サイトは見ない派なんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:52:52.719 ID:dte1PGC40
>>8
ありがとう
本当にありがとう
ありがとう
本当にありがとう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:46:40.170 ID:B2HuOenyd
ある
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/25(月) 10:47:12.305 ID:xJupRBYvd
>>2
どうなる?
どうなる?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:09.101 ID:B2HuOenyd
>>4
文字通り死にまくらないといけないからなかなかそこまでは行かないだろうけど年代ジャンプできなくなる
文字通り死にまくらないといけないからなかなかそこまでは行かないだろうけど年代ジャンプできなくなる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:28.437 ID:PWZ5z2kN0
>>4
一つの職に8人しかいないから
それ以上に死ぬと人がいなくなって最終皇帝になる
一つの職に8人しかいないから
それ以上に死ぬと人がいなくなって最終皇帝になる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:47:07.435 ID:NL3ymwUs0
アプリ版は強くてニューゲームあるだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:48:50.944 ID:LdMy33CVd
逃げまくるとクソ強くなるんじゃなかったっけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:50:06.448 ID:jTngsdk1M
最終決戦の前にセーブすると詰む可能性高いから気を付けろよ
アプリ版だと改善されてるのかな?
アプリ版だと改善されてるのかな?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:51:10.909 ID:0ofSDLVB0
戦闘回数で敵が強くなる
これは逃げても関係ない
術研究所は真っ先に作れ
これは逃げても関係ない
術研究所は真っ先に作れ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:51:35.938 ID:8qbMxbvVM
ロマサガって難易度高いとかじゃなくてただただ開示すべき情報を隠してるだけの理不尽ゲーなだけだよな
やることは装備や技の性能を調べるデバッグ作業じゃん
こんなのゲームじゃないわ
やることは装備や技の性能を調べるデバッグ作業じゃん
こんなのゲームじゃないわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:52:00.976 ID:CbGw+42O0
理解するとこれほど簡単なゲームはないけどな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:52:54.062 ID:2krkCjHVD
ワンダーバングルを取れればヌルゲーに変化
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:53:43.597 ID:dTUznl4Pa
敵避けが難しいから常にガチ戦闘だもんな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:55:38.485 ID:HUtDHZ/x0
死にまくってもなんとかなるから死にまくりながら進めればいいぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:55:51.274 ID:KUusCDzT0
クロスクレイモアと無明剣覚えたらかなり楽になる
クリムゾンフレアとギャラクシーは必須
クリムゾンフレアとギャラクシーは必須
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:56:02.399 ID:PWZ5z2kN0
そういえばSteam版のロマサガ2って買っても大丈夫な感じなの?
アプリ版の移植だよな?
SFC版とVita版は持ってるんだけどVitaはあんまり使わなくなってきたのでPCで出来るならPCでやりたい
アプリ版の移植だよな?
SFC版とVita版は持ってるんだけどVitaはあんまり使わなくなってきたのでPCで出来るならPCでやりたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:56:07.222 ID:rt5oULo30
抜け道を知ってればバカみたいにヌルゲーだが知らなければアホみたいにマゾゲーって昔のゲームにありがち
ロマサガはそこに取り返しのつかない要素も指してくるんで最悪の部類
ロマサガはそこに取り返しのつかない要素も指してくるんで最悪の部類
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:57:48.913 ID:8qbMxbvVM
ロマサガ名作っていってるやつは漏れ無く攻略本みてるのが笑える
攻略本なしでクリア出来ないくせに
攻略本なしでクリア出来ないくせに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 10:58:45.055 ID:BxOgeA4O0
サガ系って何したらいいか分からない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:00:33.410 ID:CbGw+42O0
雑魚戦はラピット+水鳥剣とかで殺られる前に殺る
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:01:55.482 ID:j18mfqnN0
ラスボスで詰んだクリア出来なかった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:02:39.602 ID:b55UOBEz0
ロマサガは全部攻略なしの初見ではクリアできなかった
特に2は攻略見ても楽勝とはいかなかった
1は意味不明すぎて評価に値しない
特に2は攻略見ても楽勝とはいかなかった
1は意味不明すぎて評価に値しない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:02:48.372 ID:JyV3uuY4d
攻略情報無しでクリア出来るのはロマサガ3くらいだな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:07:44.675 ID:CbGw+42O0
>>26
理解出来ると一番簡単なのは2だな
3は普通のRPGになってしまった印象
1は敵避けがめんどくさい
理解出来ると一番簡単なのは2だな
3は普通のRPGになってしまった印象
1は敵避けがめんどくさい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:11:27.194 ID:gxMr0W1fd
>>31
レベルの概念がなくてルート選択がある程度自由ってだけで元々普通のRPGでしょ
フロ2から毎度何かごちゃごちゃやり出したけど
サガ~フロ1まではロマ2覗いて普通のRPG
レベルの概念がなくてルート選択がある程度自由ってだけで元々普通のRPGでしょ
フロ2から毎度何かごちゃごちゃやり出したけど
サガ~フロ1まではロマ2覗いて普通のRPG
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:04:28.003 ID:gxMr0W1fd
サルーイン「数ターン無敵です!ヒントは一つもありません!」
こんな小学生の考えたガイジボスとか許されないだろ
こんな小学生の考えたガイジボスとか許されないだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:05:31.174 ID:EaJFvR4p0
リメイクのおかげで何個か攻略サイト復活しててよかったわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:06:22.077 ID:CbGw+42O0
2は所見で一度だけ7英雄倒せた
むしろ2週目3週目、上手くやろうとしてクリア出来なかったな
閃きタイプとか全く知らなくて最後まで清流剣とかだったわ
むしろ2週目3週目、上手くやろうとしてクリア出来なかったな
閃きタイプとか全く知らなくて最後まで清流剣とかだったわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:06:46.211 ID:b55UOBEz0
道場と言われるところで必要な技はだいたい閃いて
武器開発術の発注も慎重に全てやって
種族も全部仲間にして全地方制覇して…
これだけやってもラスボスで詰む上に戻れないとか死ねやマジ
武器開発術の発注も慎重に全てやって
種族も全部仲間にして全地方制覇して…
これだけやってもラスボスで詰む上に戻れないとか死ねやマジ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:09:23.025 ID:EaJFvR4p0
戦闘回数増やしすぎるとラスボスの強化が甚だしいからな
RPG最強ラスボスランキングで名前挙がるだけはある
RPG最強ラスボスランキングで名前挙がるだけはある
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:09:42.898 ID:LVhEM3GYd
七英雄のロックブーケというボスが
テンプテーションという技を使ってくるんだけど
この見切りを習得しておかないと
ラスボスに勝てずに詰むので厳重注意
しかもこの情報はゲーム中に一切告知されない
テンプテーションという技を使ってくるんだけど
この見切りを習得しておかないと
ラスボスに勝てずに詰むので厳重注意
しかもこの情報はゲーム中に一切告知されない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:12:11.571 ID:CbGw+42O0
>>33全員女にしたり、魔石の指輪などの救済もあるんだけどな
逃がさんお前だけは・・・になったら御愁傷様だけど
逃がさんお前だけは・・・になったら御愁傷様だけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:10:40.545 ID:8qbMxbvVM
バグなしRTAと同じような手法を見つけ出さなきゃクリアできないとかさすがにね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:12:07.752 ID:LVhEM3GYd
ロマサガ2の攻略本は実質説明書だからね
普通にプレイしてると術の重要性にも気づきにくい
序盤の術は威力が上がりにくいので
技の方に注意が行きがち
普通にプレイしてると術の重要性にも気づきにくい
序盤の術は威力が上がりにくいので
技の方に注意が行きがち
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:15:49.023 ID:b55UOBEz0
>>36
序盤たいして使えない地術を頑張って鍛えて
ストーンシャワー使えるようになると一気に道が開けるよな
なんだこの威力…ってポカンとする
序盤たいして使えない地術を頑張って鍛えて
ストーンシャワー使えるようになると一気に道が開けるよな
なんだこの威力…ってポカンとする
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:12:30.692 ID:RHEOOqfi0
ロマサガ程度が攻略本見ないと無理とか小学生かよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:14:55.629 ID:CHTOsipxd
>>38
電車とか好きそう
電車とか好きそう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:12:55.205 ID:b55UOBEz0
3は真・四魔貴族で頑張りすぎて回復アイテム使い果たすと
今度は破壊するもので詰み、4人共無視すると超強化され
いずれにせよ詰むという理不尽に泣いたな…
今度は破壊するもので詰み、4人共無視すると超強化され
いずれにせよ詰むという理不尽に泣いたな…
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:14:49.098 ID:LVhEM3GYd
サガシリーズのラスボスはちゃんとラスボスしてるから良いんだよな
作中で最強の敵
作中で最強の敵
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:16:15.413 ID:CHTOsipxd
>>40
サガフロはラスボスより強いのちょいちょいいるでしょ
サガフロはラスボスより強いのちょいちょいいるでしょ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:15:04.256 ID:CbGw+42O0
最悪金剛盾、リヴァイヴァ、クロスクレイモア辺りあればクリア出来ると思う
これらは最終皇帝になってからでも間に合うし
クイックタイムは邪道だけど
これらは最終皇帝になってからでも間に合うし
クイックタイムは邪道だけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:16:04.423 ID:Lwmwj3vzr
閃き適正はキャラ毎に決まってるのがひどい
これのせいで小学生の頃「フリーファイターで燕返し覚えた!」って言ったらうそつき呼ばわりされたわ
これのせいで小学生の頃「フリーファイターで燕返し覚えた!」って言ったらうそつき呼ばわりされたわ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:17:02.507 ID:CbGw+42O0
>>44
アキリーズだっけ?
あいつだけはフリーファイターの中で一番有能
アキリーズだっけ?
あいつだけはフリーファイターの中で一番有能
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:19:20.719 ID:EaJFvR4p0
○○が得意です!←嘘
みたいな奴ちょくちょくいるからなぁ
みたいな奴ちょくちょくいるからなぁ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:23:22.468 ID:Lwmwj3vzr
>>47
ホーリーオーダー男がかなりひどいんだよな
大体槍が得意っていう詐欺集団
滅ぼされてもしょうがない
ホーリーオーダー男がかなりひどいんだよな
大体槍が得意っていう詐欺集団
滅ぼされてもしょうがない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:24:24.050 ID:CbGw+42O0
しかも聖騎士の盾とか言うゴミ固定装備付きだしな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:24:52.592 ID:dte1PGC40
初見サガスカのラスボス全回復の3連戦はマジでアホかと思ったね
それでも調べて鍛えまくったら余裕になったけど
真のラスボスにしたらそのパーティがもうほんと泣けるくらいけちょんけちょんにされるっていうね
それでも調べて鍛えまくったら余裕になったけど
真のラスボスにしたらそのパーティがもうほんと泣けるくらいけちょんけちょんにされるっていうね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:27:16.037 ID:ShP9DdVW0
ひらめき適正は攻略サイト見ないとマジ無理
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:27:23.907 ID:lAcvlhoQ0
GBサガは大好きなんだが
ロマサガは合わなかったわ
ロマサガは合わなかったわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:28:35.492 ID:CbGw+42O0
2は攻略サイトも見ずにプレイするのが一番楽しいぞ
クリア出来たら攻略サイト見ながら極めればいい
他人のセーブデータ見るだけでも楽しいくらいだ
クリア出来たら攻略サイト見ながら極めればいい
他人のセーブデータ見るだけでも楽しいくらいだ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:32:55.628 ID:TYeGkzLB0
魔法をまったく育ててなかったので、ラスボスまで行ったものの回復が全然間に合わずまったく歯がたたなくて諦めた思い出
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:36:25.491 ID:OdxofbHQd
ラスボスのテンプテーションで一周目は詰んだ
二周目はラピッドクイックが強いのと聞いて実行
ラスボスまで無双状態で進めたものの、ステータスが全く育っていなくて術P切れて詰んだ
二周目はラピッドクイックが強いのと聞いて実行
ラスボスまで無双状態で進めたものの、ステータスが全く育っていなくて術P切れて詰んだ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:38:24.219 ID:9HbURG3B0
ロマサガ2、3なんて当時の小学生でも攻略本、サイト無しで普通にクリアしてたぞ
ロマサガ1は流石に少ないけど
ロマサガ1は流石に少ないけど
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 12:05:46.529 ID:DhklIpA7d
>>56
これが発売された時のお前は既に30過ぎてんだろこどおじ
これが発売された時のお前は既に30過ぎてんだろこどおじ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:39:23.466 ID:YdUWGPGT0
術全然育て出なかったから色々辛かったな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:44:25.838 ID:Hw7NRcyzM
確かに理不尽だな
情報なしだとアホみたいにやらないとクリアまでいかない
情報なしだとアホみたいにやらないとクリアまでいかない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 11:47:12.815 ID:2G9eWv2dd
戻れないのにセーブ出来てしまうのが罠すぎた
友達から借りたやつでセーブ枠一つしか使えなかったし
友達から借りたやつでセーブ枠一つしか使えなかったし
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611539174/
Romancing SaGa 2 Original Soundtrack Revival Disc (映像付サントラ/Blu-ray Disc Music) (通常盤) (特典なし)